診療科目

内科 / 小児科 / 皮膚科 / 予防接種(小児) / 予防接種(成人) / 健康診断(小児) / 健康診断(成人) / 検査
当院は、地域の皆さまのかかりつけ医として、内科・小児科を中心に幅広い診療を行っています。小児から高齢者まで、各年齢層に応じた医療を提供し、健康管理や病気の予防、急な体調不良への対応など、日常的な健康サポートを大切にしています。
お子さまの成長・発育のご相談から、成人の生活習慣病の予防・管理、高齢者の健康維持まで、親身になって対応し、一人ひとりに最適な治療を提案いたします。
どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。
内科
小児科
皮膚科
予防接種(小児)
インフルエンザの予防接種以外は予約制になります。
ネット予約もしくはお電話で予約してください。
ネット予約の場合、予約後に送られてくる問診表でワクチンの種類を選択していただきます。
予防接種(成人)
インフルエンザの予防接種以外は予約制になります。
ネット予約もしくはお電話で予約してください。
ネット予約の場合、予約後に送られてくる問診表でワクチンの種類を選択していただきます。
健康診断(小児)
健康診断(成人)
検査
※各種迅速抗原検査:新型コロナウイルス、インフルエンザウイルス、溶連菌、アデノウイルス、RSウイルス、マイコプラズマ など
院内処方
当院では、患者様の利便性向上と経済的負担を軽減しながら、治療の質向上にもつながる、院内処方を導入しております。
是非、利便性の高い院内処方をご利用ください。
なお、当院に採用のない処方薬は、患者様のご希望に合わせて院外処方で対応しております。診察時にご相談ください。
院内処方のメリット
メリット1:時間短縮
診察とお薬の受け取りが一箇所で完結するため、移動や薬局での受付・待ち時間が不要です。
体調が優れないときでも早くご自宅に戻って休むことができます。
特にお子様連れの方や高齢の方にとって、移動や待ち時間による負担を大幅に軽減することができます。
メリット2:経済的メリット
院内処方では、院外処方で算定される調剤基本料が発生しないため、患者様の自己負担費用が軽減されます。これにより、治療費を抑えながら、適切なお薬を安心して受け取ることができます。
メリット3:安心のサポート
院内で調剤・お薬のお渡しを行うため、薬に関するご質問やご不安にその場ですぐ対応でき、安心して治療を受けていただけます。
また、患者様のご希望に応じて、お薬の変更や追加、日数の調整なども窓口で迅速に対応可能です。
メリット4:一貫した治療
診察から処方までの流れがスムーズで、医師と薬剤師が緊密に連携しているため、より一貫した治療を提供することができます。
診療時間
診療時間 | 月・火・木・金 | 午前 | 9:00~12:30 |
午後 | 13:30~17:00 | ||
水・土 | 午前のみ | 9:00~12:30 | |
受付時間 | 月・火・木・金 | 8:30~17:00 | |
水・土 | 8:30~12:30 |
※日曜・祝日は休診日となります。
※水曜日、土曜日の診療は午前のみとなります。
外来医師担当表
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |||||||
午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | |
内科 | 磯(武) |
院長 |
磯(武) |
磯(武) |
休診 | 片本 |
磯(武) |
院長 |
磯(武) |
院長 今村 |
休診 | |
小児科 | 磯(武) |
院長 |
磯(武) |
磯(武) |
休診 | 磯(武) |
院長 |
磯(武) |
院長 |
休診 | ||
皮膚科 | 柳原※ |
休診 |
柳原※ 第1・第3 ※土曜日の担当医は変則になります
医師紹介

院長 磯 裕明
出身大学
日本医科大学医学部
経歴
昭和50年 | 日本医科大学医学部卒業 日本医科大学付属病院小児科入局 |
昭和61年 | 医療法人財団磯病院入職 医療法人財団磯病院院長就任 |
昭和62年 | 医療法人財団磯病院理事長兼院長就任 |
平成31年 | 医療法人財団源会理事長就任(法人名称変更) 介護医療院磯病院並びに磯医院院長就任(事業所名称変更) |
資格・嘱託医
・日本小児科学会認定専門医
・日本医師会認定産業医
・東京都かかりつけ医認知症研修修了
・警視庁南千住署嘱託医
趣味
・ハイキング、読書(時代小説)、絵画鑑賞

副院長 磯 武史
出身大学
順天堂大学医学部、順天堂大学大学院医学研究科
経歴
平成23年 | 順天堂大学医学部卒業 順天堂大学医学部付属浦安病院初期臨床研修医 |
平成25年 | 順天堂大学小児科・思春期科入局 |
平成28年 | 医療法人財団磯病院(現 介護医療院磯病院・磯医院)非常勤医師 |
平成31年 | 医学博士取得 |
令和5年 | 介護医療院磯病院並びに磯医院 常勤医 |
令和6年 | 介護医療院磯病院並びに磯医院 副院長就任 |
資格・嘱託医
・医学博士
・日本小児科学会認定専門医
・日本小児科学会認定小児科指導医
・荒川区立瑞光小学校 校医
・ぽけっとランド南千住瑞光保育園 園医
趣味
・サッカー観戦
一言
・小児全般、循環器について専門分野です。

片本 哲郎
出身大学
東京大学医学部
経歴
昭和49年 | 東京大学医学部卒業 東京大学医学部付属病院医員 |
昭和52年 | 東京大学医学部付属病院第二内科医員 |
昭和56年 | 東京大学医学部付属病院第二内科文部教官助手 |
昭和58年 | 公立学校共済組合関東中央病院消化器内科医長 |
昭和60年 | 東京大学医学部付属病院第二内科文部教官助手 |
昭和61年 | 医学博士取得 |
昭和63年 | JR東京総合病院消化器内科部長 |
平成21年 | 回心会回心堂病院院長 |
平成26年 | 医療法人財団磯病院(現 介護医療院磯病院・磯医院)非常勤医師 |
資格
・日本消化器内科学会認定専門医
・日本内科学会認定専門医
・日本消化器内視鏡学会認定指導医
趣味
・読書

柳原 康章
出身大学
防衛医科大学校
経歴
昭和58年 | 防衛医科大学校医学科卒業 自衛隊中央病院及び共済組合連合三宿病院 |
平成05年 | 千葉県市川市やなぎはら皮膚科クリニック開業 |
資格
・日本皮膚科学会認定専門医
趣味
・ゴルフ、スペイン語
一言
・アトピー性皮膚炎、腫瘍などご相談ください。
今村
資格
・日本消化器病学会認定専門医
・日本肝臓学会認定専門医
・日本超音波医学会認定専門医・認定指導医
・日本内科学会認定専門医